アマゾンの
マルチチャネルサービス
って知っていますか?
これはアマゾンの倉庫を
自分の倉庫のように自由に
使えてしまうとても便利なサービスです。
知ってはいるけど実際に
使っていない人も
多いとは思いますが
マルチチャネルを
上手く活用すると
新しい戦略が見えてきます。
特に時間のない副業の方には
是非活用してほしい
サービスなのでまとめました。
CONTENTS
マルチチャネルサービスとは
細かいことはGoogle先生に
聞くことをオススメしますが
ざっくり言うと
アマゾンの倉庫で
商品を保管してもらい
自分が希望する住所に
商品を配送できるサービスのことです。
このサービスを利用することで
物販をする上でネックになってくる
保管場所を解消することができます。
しかもアマゾンの配送クオリティを
そのまま使って購入者に
商品を届けることができます。
マルチチャネルサービスの手数料
上記のように
マルチチャネルを使うと
通常のFBAの手数料とは別に
FBAマルチチャネル手数料が加算されます。
料金の詳細はこのようになっています。
小型から特殊大型まで
ほとんどのサイズ
網羅しています。
またマルチチャネルでは
商品サイズに基づいて
送料を計算していますので
北海道や沖縄や離島の方にとっては
普段の配送契約よりも
安くなる場合もあります。
マルチチャネルの活用事例
他の販路との併売
このサービスを最大限に
活かせるのが併売です。
例えばアマゾンで
出品している商品を
ヤフオクにも出品して
先にヤフオクが売れたら
マルチチャネルを使って
購入者の元に届けることが可能になります。
併売は回転率を上げる
一つの効果的な販売戦略です。
僕は高額品や不良在庫を
処分したい時に併売をかけて
このマルチチャネルを使って配送しています。
ただし併売にはリスクがあります。
同時に売れてしまったり
他で売れているのに気づかずに
そのまま販売してしまうケースです。
もちろんアマゾンのFBAで
在庫切れは本来ありえないことなので
ロングテールの商品や
在庫処分時に使うことをオススメします。
アマゾンを自社倉庫にする
これはヤフオクやメルカリ
ネットショップで販売している
人がよく使っている手法です。
自社の在庫を
全てFBAに納品して
販売を停止させておいて
他の販路で売れたら
マルチチャネルを使って配送する。
そうすれば広い倉庫や
事務所がなくても
数多く自社配送を
こなすことができます。
ただしマルチチャネルの配送依頼は
一件一件手作業で住所などを
入力する必要があるので
その部分は外注さんに任せるなどして
効率化をはかる必要があります。
もしくは自動出荷Webサービスを活用して
自動化するのもオススメです
シッピーノ:ECの出荷作業を自動化!
→http://www.shippinno.net/
マルチチャネルの欠点
こういった便利な使い方ができる
マルチチャネルですが
欠点もありますので
必ず確認しておいてください。
・時間指定配達ができない
・ギフトラッピングに対応していない
・自社の納品書を入れられない
・差出人名変更できない
これについても日々アマゾンが
改善を加えていっている状況ですが
購入者側が混乱する可能性があるので
「委託先の倉庫より配送いたします」
と一言付け加えておく方が
丁寧でトラブルも少なくなります。
とくにメルカリなどは
アマゾンの段ボールで商品が届くと
トラブルの原因になりますので注意しておいてください。
この記事のまとめ
マルチチャネルは
色んな販売戦略の拡大に活用したり
自己配送よりも安く送れたりと
非常に便利なサービスです。
特に副業などで自己配送の
時間が取れない人にはオススメです。
ただし価格が安い商品などは
利益が圧迫されるので
手数料をしっかり把握して
利用してみてください。